更新履歴
2020年07月21日
- 元号表記から西暦表記に戻す。
- はてなブックマーク数が取得できない不具合を修正。2020年3月4日から、はてなブックマークのAPIのアドレスが一部変更されたために取得できず、ランキングページが正常に機能していなかった。
2019年04月01日
- 新元号発表を機に元号表記にしてみる。元号が切り替わるまではこれで運用予定。その後は不便なら戻すかもしれない。
2019年03月31日
- 「中国・韓国の反応」カテゴリを作成。「海外の反応」カテゴリの中国韓国ネタはこちらのカテゴリに移転。
- 「海外の反応動画」カテゴリを廃止。ニコニコ動画の仕様変更によりサムネイルの取得ができなくなったことと、管理を放置していたため利用者がほとんどいないと思われるため。
2019年03月28日
2019年03月24日
- 「世界の中の日本」カテゴリを廃止。管理を放置していたので殆ど利用者がいないと思われるため。
2019年03月20日
- 「世界面白ニュース」カテゴリを「世界の話題」に名称変更。
2013年06月25日
- ある程度のアクセスに耐えられるサーバーを完全移転。
2013年06月21日
- 短時間に過剰な連続アクセスがあった際に、永久にアクセス禁止するようにした。
2013年06月20日
- アクセス過多でサーバーに制限がかかり、ほぼアクセスできない状態になったため、サーバーを一時移転。
2013年05月28日
2013年05月15日
2013年01月30日
- 動画のサムネイル画像をクリックしたときにポップアップ表示して再生するようにした。
2013年01月21日
2012年12月16日
2012年12月05日
2012年12月04日
- 曖昧検索機能を作成。
- 動画を紹介している記事に動画アイコンを表示するようにした。
2012年10月11日
- 総合ページの動画一覧にサムネイルを表示するように改善。
2012年08月07日
- 「続きを表示」をクリックしたとき続きの記事にスクロールするように改善。
2012年08月02日
- パンくずリストを作成。
- タイトルの表記方式を変更。
2012年07月27日
- 前回の訪問時から新しく追加された記事を赤く表示する新着通知機能を作成。
2012年07月26日
- 「世界の中の日本」カテゴリを新設。
- 「海外ニュース」カテゴリを「世界面白ニュース」に名称変更。
- 「海外の反応」カテゴリのアイコンを変更。
2012年07月24日
2012年07月21日
- 月別、年別で絞込みしたとき日付ナビゲートボタンを表示するように改善。
- サイト別更新状況リストでマウスオーバーしたときに、各サイトの詳細情報を表示するように改善。
2012年07月19日
- サイト別更新状況リストに、サイト別の記事数を表示するように改善。
- サイト別更新状況リストで、はてなブックマークが多いサイトに「Hot」アイコンを表示するように改善。
- サイト別更新状況リストで、暫く振りに更新したサイトに「Return」アイコンを表示するように改善。
2012年07月18日
2011年10月10日
2011年05月31日
2011年05月23日
- カテゴリ別にアイコンを表示するように改善。
- 動画一覧のサムネイル表示に対応。
- カテゴリに「海外の反応動画」を追加。
- 日別で絞込みしたとき日付ナビゲートボタンを表示するように改善
2011年05月19日
2011年05月07日
2011年05月04日
2011年04月29日
- Javascript未対応ブラウザに対応。(各パーツをJavascriptからPHPに変更)
2011年03月08日
- サイト別更新状況の新着サイトに「NEW」アイコンを表示するように改善。
2011年03月03日
- トップ記事に記事元の新着記事リストを表示するように改善。
2010年11月19日
2010年11月10日
2010年11月07日
2010年11月02日
- 記事の概要を独自のツールチップで表示するように改善。
RSSの配信が停止してたので復旧。
2010年10月30日
2010年10月26日
2010年10月06日
2010年10月05日
- サイドバーに「注目記事」と「米国マンガ週間売り上げランキング」を掲載。
2010年08月01日