ヤクテナ モバイル
サイト:
「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む
(326件) [
新着順
|
人気順
]
[1]
10月27日 19:05
1 user
中国オタク「なぜ少年ジャンプはあんなに頻繁に作品を打ち切るのだろうか?主力となるような連載作品が足りない状況でもどんどん打ち切るのが分からない」
「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む
[2]
10月25日 19:05
中国オタク「何かと嫌われる主人公交代だけど成功した或いは長期的に見れば上手くいったアニメやマンガがあれば知りたい。繰り返されるからには成功例があるんだよね?」
「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む
[3]
10月23日 19:07
1 user
中国オタク「服が増えてタバコが飴になるこっちのダンダダン」「でもその飴、たまに煙出てますよ?」
「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む
[4]
10月21日 19:05
中国オタク「日本の作品では武術使いの和尚、こっちで言う武僧みたいな存在が主人公の作品をほぼ見かけないのは何故だろう?JRPGには普通に存在している職業なのに」
「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む
[5]
10月19日 19:05
中国オタク「中国で昔『サムライトルーパー』が大人気で伝説の作品扱いされることもあるようだけどなんで大人気だったの?人気になった理由がわからない……」
「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む
[6]
10月18日 19:05
1 user
ダンダダンなど中国では危なそうな解釈もできる作品が配信される?中国の2024年10月新作アニメ公式配信状況
「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む
[7]
10月16日 19:05
3 users
中国オタク「高倉健って昔の中国でどんな存在だったの?一部で妙に話題になっているので気になった」「お父さんかお母さんに聞いてみよう!」
「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む
[8]
10月14日 19:05
中国オタク「ダンダダン面白いね」「しかし『胆大党』という中国語タイトルはどうなのか……」
「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む
[9]
10月12日 19:05
中国オタク「現代と昔でキャラデザが大きく変更されることって多いの?今更だけどゲゲゲの鬼太郎の猫娘などのデザインの変化を知って驚いているんだが……」
「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む
[10]
10月11日 19:05
中国オタク「男性向け作品に百合好き男性キャラを出す価値や意味はあるのだろうか?腐女子キャラに比べて百合好き男子キャラがいない」
「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む
«前ページ
[
9
10
11
12
13
]
次ページ»
このサイトについて
設定できる項目はありません。