カラパイアのランキング
サイト: カラパイア (4,964件)
新着順人気順
25/06/08ホホジロザメが水族館にいない理由2
25/06/06星間コンサート、ボイジャー1号に宇宙讃歌『美しく青きドナウ』を送信2
25/06/08フィリピンで発見された3万5000年前の海洋文化が、東南アジアの人類史を塗り替える2
25/06/11アメリカで刺身用の培養サーモンを承認、レストランで提供開始2
25/06/25漁獲され、窒息死した魚は絶命までに平均10分の激しい苦痛を味わっているとする研究結果2
25/06/25チャットGPTに「世界最古の写真」を修復させてみたところ、非常に残念な結果に2
25/06/24キャプテン・クックの探検船「エンデバー号」、沈没から250年後に発見2
25/06/25猛毒注意な「カツオノエボシ」、少なくとも4種いることが明らかに。うち1種は新種2
25/06/29都会の暮らしに適応したシマリスとネズミ、頭蓋骨に変化が現れていた2
23/11/01【新連載】アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」がはじまるよ!【準備号】2
23/11/02アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」メンバー紹介【第1回】2
23/11/10アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第9回:いぶり家の日常を四コママンガで2
24/01/06イギリスのエクセター大学で魔術とオカルトの学位が取得可能に2
23/10/23母親の亡骸から離れなかった孤児のロバ。保護してくれた男性を慕い抱きつくのがやめられない2
23/10/23初デートで生牡蠣を48個ズルズル平らげたところ、途中で男性が消えたと嘆く女性2
23/10/2380億年前の高速電波バーストが地球に到達、記録破りの長い旅2
23/10/28Amazonの倉庫でついに人型ロボットが働き始めた。2足歩行で作業を行う2
23/10/25うつ状態に苦しむ女性に主治医が処方したのは「猫」その効き目は絶大だった2
23/10/26米軍兵士の7割近くが太り過ぎであることが判明し、国家安全保障に懸念2
23/10/27時間は前にしか流れない。タイムトラベルで過去に行くことはできないかもしれない2
23/10/30AI搭載のスマート靴下が認知症や自閉症の人々の日常生活を支援2
23/10/28ヘリコプターから100万ドル(1億5千万円)のお金の雨を降らせたチェコの男性2
23/10/30天王星で赤外線のオーロラを初観測、生命が居住可能な惑星を知るヒントに2
23/10/31地球の準衛星「カモオアレワ」はもともと月の一部だった可能性が示唆される2
23/11/01吾輩は猫である。解除できないものなどない。スプーンでロックしていた棚を簡単に開けてしまう2
23/11/02大雨で水浸しとなった庭で親友の恐竜のおもちゃを助け出そうとする犬2
23/11/04イギリス人は肉やパン、じゃがいもを食べなくなった。過去60年間で食生活が激変2
23/11/05地球のマントルに月を作り出した原始惑星の衝突の残骸が残されている可能性2
23/11/06ついに救出!イギリスで最も孤独な羊が5人の農夫によって助け出される【続報】2
23/11/09風力発電の新たな形。革新的な浮体式洋上風力タービンがノルウェーで試験運用開始2
23/11/09イギリスの物価が高すぎるので飛行機でポーランドに行って買い物した方が安いのかを検証してみた2
23/11/122万9千年後に太陽系に衝突すると予測された白色矮星だが、接近する可能性が低いことが明らかに2
23/11/14先生がイケメン過ぎて子供が授業に集中できない。保護者から苦情殺到2
23/11/22中国の航空会社が機内食にドッグフード?ビジネスクラスのメニューに書かれていて乗客困惑2
23/11/205年後、2028年にテキサス州でマンモスが復活する可能性2
23/11/21鳥のように丸まって眠る7100万年前の新種の恐竜が発見される2
23/11/21絶滅したバイソンを再導入したところ古代の岩面彫刻が出現。群れのひづめが彫刻を掘り当て先住民の予言が成就。2
23/11/23大きくなっても甘えん坊。巨大なコーカシアン・シェパード・ドッグはパパのお膝の上に座りたい2
23/11/22量の問題ではなかった。赤ワインを飲むと頭が痛くなる理由を科学で解明2
23/11/24車が炎上するもタンブラーだけが無事だったことをSNSに投稿したところ、タンブラー会社が車を贈呈2
23/11/23賢いイルカがカニ漁の罠から餌の魚だけを奪い取っていく瞬間を初めて撮影2
23/11/24カササギを怖がらせるため、鳥よけ用フクロウを作って置いたところ神として崇めるように?2
23/11/241日2握りのナッツを食べると男性の生殖能力が向上するという研究結果が報告される2
23/12/27キュリー夫人の研究論文は1世紀たってもなお放射線を含んでおり今後1500年以上続く2
23/11/252023年11月27日は満月!年末に向けてエネルギーの充電タイム2
23/11/27アザラシが車の前で寝ているので出社できません。そんな遅刻の言い訳が...と思ったら本当だった!2
23/12/03170年前に沈んだ難破船から引き上げた海底熟成シャンパン、そのお味は?2
23/12/04オーストラリアの先住民族が植物を使った伝統薬にモルヒネの10倍の鎮痛効果2
23/12/08暖かい地域に住む人の言語ほど大きな声に聞こえる理由2
23/12/08地球60個分以上の巨大な穴が太陽に出現、超高速の太陽風を噴出させている2
23/12/13意図的に水没させられた600年前の古代都市「獅城」は保存状態良好で今も水中で眠り続ける2
23/12/131位はChatGPT。2023年ウィキペディアで最も閲覧されたトピックトップ252
23/12/16笑顔の下に隠された真実。うつ病の知られざる一面を表現したキャンペーンポスターにグっとくる2
23/12/18東アジア最古の馬の鞍がモンゴルで発見される2
23/12/18白亜紀を生きた頂点捕食者 、モササウルス類の新種が和歌山県で発見される2
23/12/19お花の配達人は猫だった。庭の花を持ち運び飼い主にプレゼントするロマンチックな猫2
23/12/23ミッキーにピカソにチャップリン、2024年1月1日からパブリックドメインになる著作物2
23/12/23チェルノブイリの立ち入り禁止地域で作られたウォッカが販売。放射線の影響はなし2
23/12/25トナカイは食べながら寝ることができる。北極圏の短い夏に適応していた2
23/12/25アメリカで野菜に分類されているじゃがいもを穀物に分類することを検討中2