カラパイアの新着記事
サイト: カラパイア (5,101件)
新着順人気順
03/10雪の上で倒れていた凍死寸前の猫が救助され奇跡の回復、第二の猫生をスタート
03/10ライフはもうゼロに近いボイジャー1号と2号、NASAによる延命措置が施される
03/09なんだこいつ!自分の尻尾を捕まえた茶トラ猫。だがここからが面白かった
03/09見る角度で表情が変わる2400年前の陶器人形がエルサルバドルで発見される
03/09進化は進化する。最新研究が示す進化の多様化1
03/09インドの18歳少年「世界一毛深い顔」でギネス記録に認定される2
03/09やさしい世界。バーガーキングが高齢で亡くなった常連客に敬意を示し椅子に名を刻む
03/09アルパカを踏みつけても怒られないどころか歓迎されるのはカピバラだけ
03/09クマムシのタンパク質が、がん患者の放射線治療への耐性を高めてくれるかもしれない
03/08スケボーへの愛が止まらない犬。寝るときも一緒じゃなきゃ嫌とダダをこねる
03/08君は見たことがあるか?棒のような虫、ナナフシが脱皮する瞬間を(本人出演中)
03/08人間の脳にスプーン1杯分のマイクロプラスチック、認知症と関連性が指摘される1
03/08デコトラならぬデコミキサー車はマトリョーシカ仕様だった件
03/08宿泊客がスリッパを盗みすぎるのでユニークな防止策をとったインドのホテル、効果はあったのか?1
03/08リアル招き猫。参拝者と手を合わせて祝福を祈ってくれる寺院の猫1
03/08マンモス復活の第一歩。マンモスの特徴を持つふわっふわなマウスが誕生
03/07こっちくんにゃ!散歩中に出会った全ての犬にシャーッ!と威嚇しまくる猫
03/07犯人はシャチ!ホホジロザメ殺魚事件の犯人をDNA解析で特定
03/07人間の生きた脳細胞で動く、世界初の「生体コンピューター」がついに商業化へ2
03/07待ち望んでいるやつキター!家事全般をこなしてくれるヒューマノイドロボットが登場
03/07元カレに復讐しようと愛車にスプレーで落書き…したつもりが別人の車だった件
03/07オオカミが猫のようにスリスリ!スカンクのニオイ付きの岩に野生動物たちがメロメロに!
03/07空気からたっぷり飲み水を作る、天然素材のゲル状物質が開発される2
03/06子犬たちに餌を与える女性にしぐさで感謝を伝えようとする母親の愛情に涙
03/06デンマークでストーンヘンジに似た4000年前の円形遺構が発掘される1
03/06植物は脳がなくてもストレスを記憶していて、次の世代に伝えている1
03/06暴走モードに突入か?イベント会場でヒューマノイドロボットが人間に突進する事態に2
03/06氷に埋もれたまま1か月経過した車の横で穴釣り大会が開催される
03/06配達員が大好きな犬。出迎えから見送りまで完全エスコート!荷物と一緒に写真撮影も
03/06人間の皮膚には舌と同様の苦みを感じる受容体があることが判明1
03/05この中に悪知恵を働かせ、おやつをひとり占めにしようとした犬がいます!
03/05海のユニコーン「イッカク」のオスはその長い牙を何に使っているのか?ドローンで追跡3
03/05剥がれないし劣化もしない!超音波撥水コーティングがガラスの常識をくつがえす
03/05いつまでも修理されない道路の穴に嫌気がさした住人のシュールな抗議手段
03/05 ヒーローは助けに来なかった。ヒーロー映画鑑賞中、映画館の天井崩壊!
03/05溺れている仲間を救うため、大声で鳴いて人間に助けを求めるカラスたち2
03/05500万年前、猫サイズのムササビが、北米の森を飛び回っていた
03/04速い!速いぞ!スーパーマンを超えるスーパードッグが耕地を駆け抜ける
03/04海の波が格子状に!いったい何が起きている?2
03/04黄金の古代都市が蘇る。エジプトで3000年前の金採掘施設が発見される
03/04アメリカでまたしても巨大金魚がぞくぞく!飼えなくなっても放流しないよう呼びかける
03/04「ドーナツが欲しい」幼児からの驚きの緊急通報に警察官が出動!
03/04雪の中で一晩過ごした迷子犬をドローン捜査で発見!飼い主の声に瞬時に反応
03/04リボンつけてるみたい!アメリカで新種の植物を発見、「ウーリーデビル」と呼ばれる
03/03犬も家族の一員だから。同じ食卓を囲んで食事をする一家団欒の風景
03/03アマゾンに存在する謎の洞窟、巨大生物が掘ったものなのか?
03/03次の氷河期は1万年後と予測されたが、気候変動が地球のサイクルを狂わすかもしれない
03/03静岡県のミニミニ公園が世界最小でギネス世界記録に!世界からも注目が集まる
03/03大地震で家が倒壊、そのトラウマから2年間洞窟暮らしを続けているトルコの男性
03/03コーギーが初めて犬の社交イベントに参加。内気でシャイで気まずさ炸裂
03/03腸内細菌がどうやって脳を操っているのか?その方法が明らかに1
03/02誰が鳥頭だって?ニワトリが自分の餌を食べようとするアルパカを巧みに出し抜く
03/02狼は人間が飼いならしたのではなく、自ら望んで犬となったとする研究結果1
03/02ヴェスヴィオ火山噴火で人間の脳がガラス化した理由
03/02相手が人間じゃないことに気が付いたAI同士が、独自の言語で会話を始める7
03/02アマゾンのサルたちが安全に道路を渡れるよう空中に橋を架けた女性
03/02老人ホーム閉鎖で悲しみに暮れる猫、新たなホームが見つかり再び人々の心を癒やす存在に
03/02朝食にクルミを食べると認知能力が向上することが明らかに
03/01クレクレインコ。ウサギが食べている葉っぱを次から次へと奪い取る1
03/01来るべきAI戦争に備えて米国防総省がホワイトハッカーチームを設立1