万年前に関する新着記事
記事: 万年前 (120件)
新着順人気順
01/02話題人類の祖先は90万年前に絶滅寸前の危機に直面、98.7%の急激な人口減少が明らかに1カラパイア
12/29話題シベリアの永久凍土から、5万年前のマンモスの赤ちゃんを発見、保存状態は史上最高級カラパイア
12/26話題4700万年前の植物化石、人類が知るどれとも違う「エイリアン植物」だった1カラパイア
12/22話題ニューヨークの民家の庭で1万1000年前に絶滅したマストドンの顎の化石が発見されるカラパイア
12/17話題恐竜時代から存在する「生きた化石」インドハナガエルにズームイン!カラパイア
12/09話題30万年前の東アジアに生きた新種の古代人類、ホモ・ユルエンシスの存在が明らかに1カラパイア
12/02話題150万年前のアフリカで異なる2種の初期人類が同じ場所で共存していたことが足跡から判明カラパイア
12/01話題イタリアのアルプスで2億8000万年前を生きた爬虫類、両生類の痕跡が発見されるカラパイア
11/30話題日本で発見され命名された最初の翼竜「ニッポノプテルス・ミフネンシス」カラパイア
11/27話題約44.5億年前、火星に温かい液体の水が存在したことが隕石の分析で明らかにカラパイア
11/26話題地球に寄り添っていた小惑星、2つ目の月は、本物の月が起源である可能性カラパイア
11/17話題南極で初めて琥珀が発見され、白亜紀の自然の生態系を知る手掛かりに2カラパイア
11/10話題地球の生物はどのようにして海から陸に進出したのか?ロボットで進化の歴史を探る試み1カラパイア
11/07話題4億5千万年前の黄金色の節足動物の化石が新たに発見されるカラパイア
11/02話題これまでで最も古いジュラ紀の巨大なオタマジャクシの化石が発見されるカラパイア
10/23話題地球に落下してくる隕石の90%の起源を特定することに成功1カラパイア
10/16話題大西洋の海底に隠された古代の小惑星衝突のクレーターの詳細が地震データで明らかにカラパイア
10/11話題6600年前の大量絶滅の危機を乗り越えるため、アリたちは菌類を栽培する農業を学んだ1カラパイア
10/04反応アメリカ人「黒人が上手くいっていないのは今でも制度的な差別があるせいだ」ガラパゴスジャパン
24/09/20話題4億6600万年、地球には土星のような環が存在したかもしれない。太古のクレーター分析カラパイア
24/09/19話題5万年以上も他の集団から孤立していたネアンデルタール人の新たな血統が発見される1カラパイア
24/09/17話題新種のシーラカンスの化石から、その進化が地球の地殻活動から影響を受けていたことが判明カラパイア
24/09/09話題スペインで白亜紀の巨大な恐竜を発見。ティタノサウルスの仲間で体長約20m1カラパイア
24/09/08話題恐竜が地球を歩き回っていた時代、月で火山が噴火していたことを土壌サンプルが示唆2カラパイア
24/09/03話題アフリカと南米で同じ恐竜の足跡を発見、ゴンドワナ大陸はまだ分裂していなかった可能性カラパイア
24/09/03話題5万年前の樹脂製の高度な技術の遺物。古代人類の大平洋拡散の歴史を書き換える可能性カラパイア
24/08/30話題白亜紀の琥珀に閉じ込められたクマムシが無敵の生命力の秘密を明かすカラパイア
24/08/13話題14年前に兵庫県で発見された恐竜は新種だったことが判明「ヒプノヴェナトル・マツバラエトオオエオルム」と命名1カラパイア
24/08/09話題ホビットとして知られるフローレス原人の骨が発見され、考えられていた以上に小さかったことが判明カラパイア
24/08/08話題海外「日本沿岸で発見されたサメがエイリアンみたいで怖すぎる」 海外の反応こんなニュースにでくわした
24/08/08話題3800万年前の3匹の新種のヘビの化石を発見。ヘビの社会的行動が明らかに1カラパイア
24/08/03話題地球上の複雑な生命は、これまで考えられていたよりも約15億年早く誕生していたかもしれない2カラパイア
24/07/19話題140万年前の象の墓場で西ヨーロッパ最古のヒトの痕跡を示す証拠を発見1カラパイア
24/07/16話題穴を掘って地下で暮らしていた白亜紀の恐竜を新たに特定カラパイア
24/07/14話題3億8500万年前の世界最古の森の化石が発見される1カラパイア
24/07/10話題南極の氷床の下で4000万年前の巨大な河川が発見される1カラパイア
24/07/07話題恐竜誕生前、2億8000万年前の頂点捕食者だった沼の巨大怪物が発見されるカラパイア
24/06/28話題318万年前の化石人類「ルーシー」は毛深くなかった1カラパイア
24/06/26反応【海外の反応】人類の祖先はアフリカ人だったというのは嘘だと判明した!コーヒーと翻訳
24/06/23話題類まれなる角を持つ7800万年前の恐竜が新たに発見され、ロキケラトプスと命名5カラパイア
24/06/19話題ネアンデルタール人から受け継がれたDNAが自閉スペクトラム症の発症と関連していることが判明カラパイア
24/06/13話題約4万年前にマンモスの象牙で作られた世界最古の馬の彫像カラパイア
24/06/11話題1200万年前の新種の類人猿の化石を発見。中新世のヨーロッパでは2種の古代類人猿が共存していたカラパイア
24/06/08話題100万年前にユーラシア大陸に存在した史上最大種の「ジャイアントチーター」の詳細が明らかに1カラパイア
24/06/06話題3万年前のオーストラリアに存在した巨大なサンダーバード、その完全な頭蓋骨の化石が発見される4カラパイア
24/05/25話題中国で発見された100万年前の謎多き頭蓋骨はドラゴンマン(竜人)と現生人類の共通先祖か?カラパイア
24/05/22話題こんな形だった!6万5千年前、最初にオーストラリアに人類が到達したときの大陸の形を復元カラパイア
24/05/05話題5億9000万年前の地球の磁場崩壊が生命の多様化を促進させた1カラパイア
24/05/01話題13万年前のエイを模した砂の彫刻を発見、人間が生物をモチーフにした最古のアートの可能性カラパイア
24/04/19話題もし海面が1000m下がったら…ヨーロッパ地図はこう変化する1らばQ
24/04/18話題42億年前、月は内側からひっくり返って現在の月面が形成されたという証拠を発見カラパイア
24/04/11話題史上最も完璧な状態のプリオサウルスの頭蓋骨が発見されるカラパイア
24/04/05話題考えられていたより8倍速い。人間の言語は160万年前に誕生したとする説カラパイア
24/03/20話題海外「日本の貢献は計り知れない!」 日本が人類にもたらした影響の大きさが外国人の間で話題に109パンドラの憂鬱
24/03/20話題ブラジル沖で海に沈んだ4500万年前の沈没島を発見。九州の2.8倍の大きさカラパイア
24/03/07話題サルにはあるのになぜ人間は尻尾を失ったのか?遺伝子からその謎を探るカラパイア
24/02/26話題伝説のドラゴンそっくりな2億4000万年前の海竜の全身化石が公開される2カラパイア
24/02/21話題頭のてっぺんのあなで呼吸をしていた3億8000万年前の古代魚の化石を発見、カラパイア
24/02/15話題恐竜時代から生き延びていた常緑樹「ジュラシックツリー」絶滅の危機を乗り越え再発見カラパイア
24/02/09話題これまで見たことのない3億5000万年前の樹木の化石を発見。現存するどの木々とも異なるカラパイア